フォトウェディングの特徴
最近、注目されている「フォト婚」とも呼ばれる、フォトウェディング。
結婚式には様々なスタイルがありますが、フォトウェディングも結婚式のスタイルのひとつで、挙式や披露宴を行わず写真を撮影する「写真だけの結婚式」という形です。
フォトウェディングはどんなカップルが選んでいる?
入籍だけをしたカップルや、再婚や授かり婚などの理由で結婚式を行わなかったカップルなどがフォトウェディングを選ぶことが多いです。また、結婚はしたけれど結婚式を挙げずにいた夫婦が結婚後数年たってからフォトウェディングを行うケースもあります。
盛大な挙式や披露宴よりも、比較的手軽にできるのがフォトウェディングのメリットです。
衣装選びも楽しいフォトウェディング
フォトウェディングはプランが様々ありますが、ドレスや和装もたくさん揃えてあるスタジオが多く衣装を選ぶ楽しみがあります。気に入った花嫁衣装を着て思い出を残すことができます。
また、撮影場所もスタジオ内だけでなく屋外でも撮影できるため自由度が高いことも魅力のひとつです。思い出の海岸や公園、季節を感じることができる庭園など衣装に合わせることもできます。様々なシチュエーションで撮影が可能なので、日常生活の中や海外などでの撮影を行うプランもあります。
フォトウェディングのメリット
一般的に結婚式を挙げる時は、季節や暦などで日取りを決めます。しかし、フォトウェディングは二人だけで行うため、時期を選ばずいつでも撮影できます。
また、結婚式を挙げるよりも費用がかからないため結婚式に掛かる費用を抑えたいカップルに向いているスタイルです。
フォトウェディングとは、結婚式を挙げないカップルが写真撮影のみすることです。和装やドレス姿で写真を撮る人が多く、ロケーション撮影も可能。費用が抑えられるというメリットもあります。